ポルシェは現在、主力『911』(992世代)改良新型を開発中だが、そのクーペ&カブリオレを同時スクープした。
最新である992世代は2018年に登場し4年が経過、大幅改良が急務となっている。フィンランド北部で捉えたプロトタイプは、カモフラージュも軽く、最終デザインが多く見えている。最も顕著なのは、フロントバンパーと改良されたエアインテークだ。後者は、新開発のアクティブシャッターシステムの基礎を形成する垂直スラットを装備、手前には水平バーを備えている。これまでのコンポーネントより多くの冷却空気を供給、空力性能も高める。そのほか新設計のLEDデイタイムランニングライト、再配置されたインジケーターなども確認できる。
リアエンドではバンパーデザインを刷新、デュアルエキゾーストパイプはセンターの寄せることによりスポーティーな雰囲気を高め、ナンバープレートは上部窪みの奥に配置される。LEDテールライトは、両サイドが隠されていることから、その部分が新設計されることが濃厚だろう。
キャビン内では、初めてフルデジタルインストルメントクラスターを採用、インフォテインメントシステムやセンターコンソールのレイアウトも微調整される。パワートレインの詳細は不明だが、4.0リットルから派生する小排気量エンジンや、自然吸気4.0リットル水平方向6気筒ユニットの搭載が噂されている。911はもともと自然吸気を採用していたが、CO2削減などの理由から991世代後期型以降ターボチャージャー付きに変更されていた。復活すれば大きな話題となりそうだ。
911(992世代)改良新型のワールドプレミアは、最速で2022年後半と予想されている。