レクサスNX次期型、ブランド最大の14インチディスプレイ搭載か!?
自動車
新車スクープ

現行型NXは2014年に発売された後、2017年にフェイスリフトを受けており、これが初のフルモデルチェンジになると共に第2世代へと突入する。
次期型では、TNGA「GA-Kプラットフォーム」を採用、ホイールベースが延長され、居住空間が向上することは前回お伝えしたが、今回、フロントノーズが伸び、全高が下げられることにで、よりスポーティなルックスとなることがわかったほか、スピンドルグリルが若干大型化されることもありそうだ。
そして注目は、レクサス史上最大となる14インチのタッチスクリーンディスプレイが採用、コックピットが大刷新される可能性があるという。
パワートレインは、最高出力300ps程度を発揮する2.4リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンが新設定されるほか、2.5リットル直列4気筒「Dynamic Force Engine」+電気モーターによるPHVなどのラインアップが予想される。
また、2020年4月には、「NX450h+」の商標登録が完了しており、最強グレードの可能性がありそうだ。おそらく、『RAV4 PHV』に搭載される2.5リットル直列4気筒+ツインモーターを共有し、最高出力は306psを発揮することも期待できるだろう。
NX次期型のワールドプレミアは、2021年内と予想される。
《Spyder7 編集部》
この記事の写真
/