フェラーリ「テスタロッサ」復活へ...1000馬力のV12ハイブリッド搭載か!?
自動車
新車スクープ

テスタロッサは、1984年『512BBi』の後継モデルとして登場。排気量4.9リットル、バンク角180度のV型12気筒エンジンをミッドシップに搭載し、最高出力390ps、最高速度300km/h、0-100km/h加速4.9秒のパフォーマンスを持つ、フラッグシップ・スーパーカーだ。
現代版のパワートレインに関して言及されてはいないようだが、最高出力1000ps以上を発揮するV型12気筒エンジンに、『ラ・フェラーリ』から流用するハイブリッドシステム「HY-KERS」システムを搭載する可能性が高いという。またエクステリアデザインは、「テスタロッサ」や『512TR』(1991年に登場した後継モデル)の意匠からインスパイアされたデザインが予想されている。
世界初公開は、V型6気筒搭載のハイブリッド『ディーノ』(仮称)とともに、2019年内と思われる。
《Spyder7 編集部》
この記事の写真
/